午前3時の子守唄
NEKOKAZAN RECORDS
2019-08-24





----------
睡眠はいつか死ぬその時のための
予行演習だと聞いたことがあったっけ
おまえの寝てる顔眺めながら微睡む午前3時

おやすみ…、おやすみ…。
昨日の夢を見ろ
明日の夢を見ろ
おまえの見る夢が
安らかであるように

息もできない寒い暗闇の隅の隅に
嘘みたいにこの星があるように
頼りなく浮かんでいるおまえも
誰かの瞳に映ってる

おやすみ…、おやすみ…。
父母の夢を見ろ
あの子の夢を見ろ
おまえの見る夢が
温かであるように

命溢れる3月のあぜ道のように
名前を呼ぶあの人のあの声のように
炊飯器から立ち昇る湯気のように

おまえの見る夢が
安らかであるように
温かであるように
「おやすみ。」
----------

出会いと別れを繰り返す人生。

出会いと別れのどっちが多いのだろうか。

きっと僕の人生は別れの方が多いのかもしれない。

なんとなくそんなことを思った8月18日金曜日の夜10時。

真っ暗な道を走る車の中に流れたのはこんな曲。

菅野創一郎の静かな歌声が車内を満たす。

楽しいことを探して道に迷い、もう帰り道さえわからない。

そんな自分の人生を受け入れられるようにならないといけない。