昨日、普通二輪の卒業検定を受けました。

自動車学校に入校してから約2週間という結構な短期間で全ての講習(17時間の実地講習と1時間の学科講習)を受けまして、ならばその感覚が体に残っているうちにと早速卒業検定にトライしてみました。

結果は、みごと合格です。

やりましたよ僕。
試験は持ち点100点からスタートし、ミスがあるごとに減点していくという方式。
課題コースをクリアした時点で70点以上であれば合格とのこと。
僕の結果は80点とのこと。まあまあですね。

ホントにほっとしました。
講習の最後の方までクランクと一本橋がクリアできたりできなかったりだったので、試験当日もどうなることかと不安だったのですが、意外とスムーズにクリアすることができました。良かった良かった。

免許も無事取得できたことだし、次はバイクの購入ですね。
何のバイクをゲットしようかワクワクウキウキと考え中です。