
悩むこと約半年。
僕は本当にピストに乗りたいのか?ピストが欲しいのか?シングルスピードでも良いのか?ギアは必要ないのか?最近お金を使いすぎてはいないだろうか?贅沢してないか?
毎日毎日そんなことばかり考えていました。
結果、本日この自転車を購入してきました。
自転車の購入資金は、僕が所有していて最近使うことのなかった細々した物を全て売り払うことでどうにか調達することができました。
しかも、ラッキーなことに意外と良い値段で買い取ってもらえたので、予想以上に早く自転車を手に入れることができました。ホント幸運でした。
それで新品の自転車に乗っての感想は、初めて体感したクロモリフレームの滑らかさが想像以上に心地良くて素晴らしいの一言です。
ドロップハンドルの自転車に乗るのも初めてだったのですが、これは思いのほか問題無い感じです。
ただし、シングルスピードでの登り坂はやっぱり大変ですね。
これまでは軽いギアを駆使して結構スイスイ登れていた坂も結構一苦労してしまいます。
それでも、この自転車の必要最小限のシンプルイズベストな美しい佇まいを見ていると、「あああ買って良かった。」と心から思えます。
今日からこいつが僕の2代目スローライダー号です。
さあ、どこに旅しようか。
コメント
コメント一覧 (2)
今度2009年モデルのパディーワゴンを買おうかどうか迷っています。実車の重量はどれぐらいあるのでしょうか?Fujiなんかはカタログでは9.5kgと表示されていますが、パディーは何も書いていないのでわからないのです。よろしければ教えてください。
ご質問のkona paddy wagonの重量の件ですが、申し訳ないことに購入した際に付いてくる説明書が探せなくて具体的な重量をお答えすることができませんが、付属のブレーキを含め12~13kg位(購入時にはペダルは付属していないのでペダル無しの重量です)だったと記憶しています。
フレームがクロモリなのでアルミフレームのピストに比べやや重くなっています。
だけど、購入時に付属しているドロップハンドルが結構な重さですので、ハンドルを交換するだけでかなり軽量化できますよ。
あまり参考にならない回答で申し訳ないです。
よろしくです。