ドッペルゲンガー宮―“あかずの扉”研究会流氷館へ


久しぶりに正統派の本格ミステリを読んでみました。

僕の思う本格ミステリは、事件の謎そしてトリックを、名探偵が超天才的思考回路を駆使しつつもなぜだか分かりにくくかつ他人行儀な言い回しを巧みに使い解明していく。そんな感じです。
と偏見に満ち満ちた自分勝手すぎるジャンル分けですが、この本は、まさに僕の考える本格ミステリの枠に完璧に当てはまる内容でした。

こういうと面白くなさそうに聞こえてしまいそうですが、逆です、とても面白かったです。
また、この本はアガサ・クリスティ的なミステリにも通ずるところがあるようにも感じました。名探偵の推理の仕方やトリック等々。

ただし気になるのが、登場する警察の方々の対応ですね。
僕的には彼らの登場は必要なのか?と思わずにはいられませんでした。
まあ、現代の話なので、逆に「おいおい殺人事件が起こっているんだから警察呼んでよ。」っていう現実的な発想を考慮した結果かもしれませんが。
うん。難しいところですね。

ちなみに、僕はこの本のトリックを全くもって解く事ができませんでした。残念です。