
JMさんのナイスなトラックバック企画が行われていましたので僕も早速参加させていただこうと思います。
今年最初のタイトルは”JMB連携TB企画 第54弾/寒い夜には熱いお風呂でGood Music!”ですね。
寒い日に熱いお湯をなみなみと注いだ湯船に肩まで浸かる。そしてこの至福の一時をより素晴らしいものにするために素敵な音楽をそっと添える。素敵じゃないか。
という訳で、僕が選んでみたのはプロピアニカ奏者のピアニカ前田率いるBossa Pianikitaのこの曲。
曲名は”hidamari”。
寒い日に湯船に浸かりながら日光浴をしているかのような気分にさせられるこんな曲を聴きながら雑誌のページをめくる。素敵じゃないか。
そして今日、僕は上記のことを実際に試してみました。
その感想は言うまでもありません。
コメント
コメント一覧 (4)
ピアニカ前田と聴いて早速ワクワクしながらHMVで試聴してみました。
最高ですね、コレ!!ピラニアンズとはまた違った感じで
すごく気持ちいいです!
オシャレな感じでTairaさんらしくて素敵!
本当にTairaさんはたくさんの音楽を知ってますよね。
今回も楽しませてもらいました。感謝です!!
ピアニカ前田良いですよね。
僕はピラニアンズも好きなのですが、このBossa Pianikitaはもう少し大人な雰囲気を醸し出している感じで、しかも若干ノイズィーな音響系的なスパイスもチラリと見え隠れしているんだけれども気持ち良さを損なわないそのさじ加減がなかなか絶妙。
そんな感じです。(伝わりにくくて申し訳ないです。)
あけましておめでとうございます。
年始早々のTBご参加ありがとうございます。
実際にやってみられましたかー。
やっぱり格別のRelaxですよねー。
スピーカー入手してやってみたいと思ってます。
今年もよろしくお願いします:)
僕は、先ず最初にお風呂場に小型スピーカーを装着したiPodを持ち込み(濡れないように注意しながら)音楽を聴いてみたのですが、やはり迫力不足が否めなかったので、ステレオのスピーカーを出来る限りお風呂場の近くにセットして(僕のステレオのスピーカーのコードはもともと不必要なくらいに長い)、お風呂場のドアを開けっ放しにした状態で音楽を聴きました。
思いのほか良い音で結構満足しました。
こちらこそ今年も素敵なトラックバック企画をはじめいろいろとよろしくお願い致します。:-)