
クリスマスも終わってしまいましたね。
なんだかあっという間に。
正直もう一盛り上がり欲しかった感は否めませんが、まあ毎年期待ばかりが大きくて実際にはこういうもんだったのかも知れないなと思い直そうとしていたところ、きましたねヤバい音楽が。もうホント驚きました。凄いです。盛り上がること受け合いです。というより盛り上がらないはずがない。盛り上がらないと損してます。
といろいろと書いてみましたが、実際とても素晴らしい音楽に出会えました。
それがこの”SOIL&“PIMP”SESSIONS”です。
出会いは、JMさんの”Worldwide Music Awards 2005”という記事でした。
その記事には、とても素敵な音楽を輩出する"Talkin' Loud"を設立した”GILLES PETERSON”が、この”SOIL&“PIMP”SESSIONS”を強力にプッシュしている旨が書かれていました。
そこで、かの有名なジャイルス氏がプッシュする音なので、さぞかしとても洗練され且つ優雅なジャズであろうと想像しつつ、”SOIL&“PIMP”SESSIONS”のサイトを覗いてみると、何やら厳つい顔したお兄さん達が数人。まあこんなこともあるさとDISCOGRAPHYのページから”VideoClipフル視聴”とあったので早速見てみることに。
その感想が上記のとおりです。
ホントに良い意味で、とっても期待を裏切られました。
最高にカッコ良いです。しかもとっても演奏が素晴らしいです。レベル高いと思います。
こんな素敵な音を紹介してくれたJMさんに心から感謝です。
関連・経由
・SOIL&"PIMP"SESSIONS 【ソイル アンド ピンプ セッションズ】
コメント
コメント一覧 (3)
ルックスとのギャップスゴイですねー。
それにしてもこの人達はHotでカッコイイですよね。
Live体験してみたいです:)
こんばんは。
このバンド本当に凄いですね。
久々に「度肝を抜かれた。」こんな表現がピッタリな音でした。
実際に生で聴くと、多分格好良すぎて僕失神しますよ。:-)
良い音楽を紹介していただいて本当感謝してます。
>セルゲイブースカさん
やあやあ。お元気ですか。
僕が今年読んだ本の中にも記してある「ウロボロスの偽書」も是非読んでみて下さい。
僕はこの本を読んであったので「倒錯の帰結」のオチをそれなりにすんなり受け入れることが出来ました。
ウロボロスはもっと意味分からない感じです。でもかなり面白い本ですよ。