
今回も”JMさん”のナイスなTB企画”JMB連携TB企画 第51弾/紅葉を彩るMusic!”に参加させていただきます。
気が付けば11月も最後の週。今週末はもう12月です。
早いですね。歳を取るごとに一年一年が速く過ぎ去るようなそんな感覚に、それは果たして日々が単調だからなのか?いやそうではなく未来が近くなったからだろう。未来がいろいろな意味で手を伸ばせばすぐ届くところに感じられているからだろう。最近ではそう思うようにしています。後は手を伸ばすか伸ばさないかの違いですね。
話を戻しまして、秋の終わりが感じられるここ沖縄でも、すばらしき紅葉って訳にはいきませんが、それとなくどこか控えめな北風が木の葉を揺らし名残惜しさを残しつつもヒラヒラと落ちる枯れ葉が、秋の切ない雰囲気を演出していてとても幸せな気分になれます。
秋の日の午後、通りに面したカフェでホットコーヒー片手に聴きたいのは、スローなピアノとウッドベースが心地良いこんな曲でした。
コメント
コメント一覧 (3)
沖縄の秋ってどんな感じなのでしょうか。
一人ぶらりと行ってみたい気分ですね。
秋はJazzVocalモノがはまります。
これ聴いてみたいな。
Akikoって気になってまして、
つい最近もカッコイイのを出ましたよね。
Akikoって、すごくいいアルバム出してますよねぇ。
人気もあるし。
このアルバムもすごく好きでした。
クラブジャズみたいな言い方はあまり好きじゃないけど、これは素直にかっこいいですよね。
こんばんは。
沖縄の秋。実際に沖縄で秋を感じれる日はわずかしかありません。
夏が終わったかと思うと突然冬になっている。そんな感じです。
それでも秋の気分に浸りたくて、akikoのこんな曲を選んでみました。
須永辰緒がプロデュースしているので、全体的にとても耳に優しい聴きやすい音ですよ。
僕は結構好きです。
>夏庵さん
こんばんは。
このアルバム良いですよね。
しっとりとした雰囲気、軽快な雰囲気。そのどちらも味わえる素敵な構成のアルバムだと思います。
ホント素直にカッコ良いと思えるアルバムですね。