
kazさんのJAM LOGで”神業とはこのこと”という記事を見て、早速”nike :: NIKEFOOTBALL”を覗いてみたところ、何ということでしょうか、この人(ロナウジーニョ)素敵すぎです。本当に感動しました。
kazさんが”サッカーファンでなくてもこれは「見なくてはいけない」映像です。”と言っているように、絶対に見ておくべき映像だと僕も思います。
軽快かつ無駄のない動き、しかも美しい。
こんな素敵な映像を見ている時に聴きたくなるのはこんな曲。当然です。
クインシー・ジョーンズのブラジルの風薫るこの曲は、勿論ナイキのCMで使用された曲です。
一流のクリエイティブ企業はCMの選曲一つとっても一流だと思います。
注記
・North America > English > "靴の画像をクリック" > BRAZILIAN PING PONG
コメント
コメント一覧 (3)
まぁ何かと忙しそうなんで、おヒマになったらあの本を解り易く教えてくださいな。その頃には内容忘れてるかも知らんがね。
わからないんだけど(地元のサッカーへの愛情もなし…苦笑)
なのになのにロナウジーニョは大好きなんですよ。
唯一好きかもしれません。
あの動き、あの顔つき、そしてあの芸術ともいえる技・技・技!!
カッコイイ!を超えてもはや美しいとしか言えませんよね。
こんばんは。
ロナウジーニョがカッコイイを超えて美しいという表現よく分かります。
ホントその通りだと思います。
このロナウジーニョの映像が本物か偽物かっていう話が出ているようです。
僕にはどちらでもよいことです。
この映像を見て感動したかどうかが僕のポイントです。
僕は素直に感動しました。