
昨日東京に行ってきました。
会議場所に向かう途中に大きな落ち着いた雰囲気の公園があって、見上げるとそこには美しく紅葉付いた木々がざわざわ。
先週末から出張と会議と打ち合わせと調整とを繰り返す日々を過ごしていて、少し疲れ気味だった気持ちを軽く吹いてくれました。さわさわ。
沖縄に住んでいると桜と紅葉と雪が見れなくて、それが僕を沖縄に住むかどうかを悩ませた最大の原因。結局は沖縄に戻ったもののやっぱりこういう紅葉を見るとその頃の甘酸っぱい気持ちが思い出される。そよそよ。
東京という街も捨てたもんじゃないな。とか偉そうに思ってみた。
コメント
コメント一覧 (2)
そっかー。そうですよね!沖縄はそーいうところですもんね。
でも沖縄の海や沈む夕日なんて最高だと思うし、死ぬまでに
一度は行きたいなと思います。
そろそろ雪が降るなー、道路凍って怖いなーなんて思う私は
一度も新潟から出た事のない純・新潟ッ子なのですが、南に
憧れる気持ちは常に心の何処かにあるんですよね。
お互いないものねだりってとこでしょうか(笑)。
だけど東京はいいですよね。
どの季節に行ってもロマンティックな気持ちになる場所ですよね。
そちらではそろそろ雪の季節なんですね。
こちらは相変わらず気温26度前後を行ったり来たりの暖かい日々が続いていますよ。
祥さんが南に憧れる気持ちがあるように、僕もやっぱり北への憧れがありますね。
ホント無いものねだり何だろうなって思います。:-)
そうそう、東京はちょうど紅葉が素敵で、それにクリスマスに向けてのライトアップなんかも始まったりと、結構ロマンティックなムードでしたよ。