
年も明けて、さあ愛と希望に満ち満ちた素晴らしきこの世界強化月間(僕的な)の一環として、携帯電話を替えてみました。
ホントはauのマーク・ニューソンデザインのやつが欲しかったのですが、やはり電話番号を変えてしまうのは仕事的にも微妙なところがありましたので、結局docomoのやつにしました。
いやしかし、こいつなかなか良いですよ。
最近のソニーの開き直ったサイバー感が良い感じで的を得たというか、ちらりとだされた高級感が案外これまでの携帯電話には無かった佇まいを呈していたり。
また僕的にとても気に入ったのがよけいな機能がいっさい無いってところ。
今時カメラも付いていないって開き直り過ぎ?っていう潔さが素敵。
しかもボタン押しづらいし。もうこうなったら受け専用電話にしてしまえ。そんな思いもひしひしと伝わってくる。
カメラ付き電話?何それ?そんな世間に風穴を。的な発想についついひかれてしまう。そんなとこ。
こんな感じの扱うには少し勇気がいるような男気溢れる携帯電話に替えたんで、ついついドコモショップのお姉さんに「電話帳は自分で登録しますから。」と電話帳登録のサービスを男気溢れる感じに断ってしまい、面倒な登録作業を押しにくいボタンでちまちまとやりつつちょっぴりしまったと後悔したり。
何はともあれ気分が良い事に違いは無いってことが言いたい訳。
コメント
コメント一覧 (2)
Tairaさんのその携帯もめちゃくちゃカッコいいですね。デザインもグーですし、余計な機能がないってとこがいかしてます。電話帳登録のサービスを男気溢れる感じに断ったというのがまた素敵ですネ(笑)。
実は祥さんが買った携帯を初めて見た時も真剣にキャリア変えを考えたんですよ。
それとってもかっこ良いですよね。愛くるしいマルマルッとした方向に行きがちの携帯デザインの流れと完全に逆をいくデザインにクリエイターの男気を感じますよ。
それとどうせ持つなら気に入ったデザインの携帯を持ちたいですしね。洒落たデザインの携帯を何気に胸ポケットから取り出すってなんかカッコ良い感じだし(笑)。
ちなみに男気溢れる感じで断った電話帳登録なのですが、未だに全件登録出来ていません(笑)。